赤針にしてみた。

ぐだぐださん

2006年07月18日 00:50

さてさて、皆さんは3連休はどーでしたか?
オイラはカミさんが友達の披露宴に出席のため
子守のために釣りに行けず・・・

んで、先日購入した赤針に染めるヤツを試して見ました!
こいつがソレ。

アクセル 釣鈎用 スーパーカラーリング








ドブ漬けすればOKってっ書いてあるんだけど、ドブ漬けするからにはそれなりに準備が。。。
ってことで、






これ。

赤針に染めるフックを引っ掛けるための針金と、
それを吊るすための物干し?を。
ようは、まとめて作業できて干せればOKですな。

んで、今回の実験1号はこれ。



ふつーのGamakatsuトレブル12っす。



早速、ドブ漬けてみた!!
(もちろん、した処理として油分とかは拭いといてくださいねー)



なかなかいいカンジに赤針に!!。

コツはゆっくり漬けてゆっくりあげるのがポイント。
泡を防げるのと、付け過ぎた分の液離れがいいので。
付け過ぎた場合はつまようじかティッシュのコヨリでチョンチョンととりましょう。

数時間で乾くけど、実用強度には1日以上経ってからってコトで。


んで、完成品は、、、、




こんなカンジでーす。
フックポイントもバッチリ刺さる鋭さをキープです。
リングのバリは適宜取った方が良さそうデス。
自前赤針の完成っす!!

ちなみに、
写真の右のヤツはメガバスさんのX-70に付いていた黒針デス。
こちらも染めてみたのですが、、、
写真のようにあまりいい変化はありませんでした。。。

やっぱ染める元の針は銀の方が良いみたいですね。
(メガバスさん以外の針はまだ試してませーん。。。)

で、個人的には不器用なオイラにもできたんで
誰でもカンタンに赤針に染められるでしょう!
1回買えばオサイフにもやさしいし。
それに、なんか「自分で染めた針」ってことでなんか愛着からか
信じて投げ続けられるよーな気がします。こーゆーのって大事ですよね?!
スピナベのブレードにもイケるみたいですね


アクセル 釣鈎用 スーパーカラーリング








ほな、みあなさん、自染め赤針で爆釣しましょう!!
関連記事