ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月20日

西湖もワーム禁止へ

ぐだぐださんデス。

どーやら西湖もワーム禁止になるようですね。ウワーン
芦ノ湖→河口湖の時に予想はしてましたが・・・。汗
コレで国からブラックバスの漁業権を認められている四湖でワームを使えるのは山中湖のみになりましたねタラ~

未来の釣り場のコトを考えるとしょうがないのかも知れませんが、「禁止」以外になにか方法はないですかねぇ。う~ん、、、う~ん。。。ダウン

----
山梨県内のニュース(山梨日日新聞から)/主要

2007年08月17日(金)
西湖もバス釣りで疑似餌「ワーム」禁止へ
漁協、「環境保全を優先」



 富士河口湖町の西湖漁協(三浦勇揮組合長)は十六日までに、ブラックバス釣りに使われている軟プラスチック製の疑似餌「ワーム」の西湖での使用を禁止する方針を固めた。近く県と協議に入る考えで、認可が下り次第、ワームの使用禁止を周知する。三浦組合長は「釣り客が減少するデメリットよりも、湖の環境保全を優先したい」と話している。河口湖はすでに禁止していて、バス釣りでワームが使用できるのは山中湖だけになる。
 三浦組合長によると、七月の役員会で、全会一致でワームの使用禁止の方針を決定した。湖底に自然分解しないワームが堆積(たいせき)して水質が悪化したり、環境ホルモンの流出による環境汚染が懸念されることが理由だという。
 三浦組合長は「使用禁止で釣り客が減る可能性は高いが、環境配慮の面で避けられない措置。次世代に安全で美しい西湖を残していく責務がある」と話している。
 県花き農水産課によると、ワームの使用禁止には、同漁協が県に遊漁規則の変更申請をし、認可を得る必要がある。
 同漁協は近く、同課と禁止時期などについて協議した上で、変更申請を行う方針。県は、申請内容の是非を「県内水面漁場管理委員会」に諮問。答申を参考にして認可、不認可を決めるが、「環境配慮を理由とした変更申請を認めないことは考えられない」(県関係者)という。
 ワームの使用をめぐっては、国からブラックバスの漁業権を認められている四湖のうち、芦ノ湖(神奈川)が二○○○年三月、河口湖が○七年五月から禁止している。西湖で禁止されれば、山中湖でしかワームが使えなくなる。山中湖では現時点で、使用禁止に向けた動きは起きていない。
----


山中湖、、、がんばってくれ~!!汗





勉強もかねてブログ村さんに参加してみました。
ポチっとご協力いただけるとありがたいデス~。→
にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by ぐだぐださん at 14:53Comments(0)つらつら

2007年08月19日

ストレス発散ショッピング!

いやぁ~、釣りに行けないとフラっと立ち寄った釣具店で散財してしまいますね。。。汗

すでにお小遣いなんて前借りの前借りの・・・&魔法のカード乱発。。。ダウン

こりゃ、ホント、釣りに行ってた方が安上がりっすウワーン



このほかにも乗せきれないワーム多数。。。

部屋のルアーストックでしばらく釣具屋さんがやってけそうなくらいデス汗



勉強もかねてブログ村さんに参加してみました。
ポチっとご協力いただけるとありがたいデス~。→
にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by ぐだぐださん at 22:35Comments(0)買い物

2007年08月16日

真夏の桧原湖。

またまたごぶさたのぐだぐださんです。
相変わらず更新ネタもなく・・・汗汗

で、前回に続いて1ヶ月ぶりの釣行は予告通り檜原湖へ。
ほぼ家族サービスだったので、満足に竿を出せませんでしたが。。。ウワーン

夏真っ盛りの檜原湖は水温がメチャクチャ高くてシャローにはチビスモールしか見当たらず。イカリ潟入り口付近の島周りのポイントでは表水温が25~6度もありました汗
良型は7~8mラインでポツポツ釣れている、とのこと。
(オイラには釣れませんでしたが。。。ウワーン

今回は、勢いで買ってしまったNEWロッドの筆おろしも出来てよかったデス。




この「盟撃」は1/4-1ozと適応範囲も広いので、TOPはもちろんライトクランクや小型スピナベも気持ちよく引けます。
もちろんTOP系全般は水絡みのよいアクションが簡単に出せる味付けになってますね。いままでのヘタクソだった連続ドッグウォークや一点でのネチネチアクションが拍子抜けするくらい簡単に操作できましたドキッ
これ1本と、ウルトラライトなスピニングがあれば、桧原湖のスモールに楽しく遊んでもらえるでしょう!アップアップ
買って良かった1本デス!ハート
勢いで魔法のカードで買ってしまたので、支払いが怖いデスが。。。ダウン

それと、今回は某ポイントで良さげなハンプを見つけたので、次回にじっくり攻めたいと思います。
(たぶん、有名なポイント?↓20cmくらいのこんなヤツがポツポツ釣れます)




さて、次はいつの更新になるやら。。。汗


メガバス(Megabass) ito Pagani GRAPHITE F1-63Xp-Dti
メガバス(Megabass) ito Pagani GRAPHITE F1-63Xp-Dti


TOPはもちろん、ライトクランクや小型スピナベまでカバー。6.3incの長さも長すぎず短すぎず投げていて気持ちのいい長さで◎



 
勉強もかねてブログ村さんに参加してみました。
ポチっとご協力いただけるとありがたいデス~。→
にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by ぐだぐださん at 16:44Comments(0)釣行記