2006年07月22日
NIKWAXを試してみた!!
先日購入したNIKWAX(ニクワックス)ですが、
少し前、梅雨の合間で使ってみたのでレポートします。
結論から言って、くたびれたレインウェアが復活です!
以前は「だら~」っとだらしなく水がのびて(染みて)いたのですが
今では玉になって転がっていきます!!
効果がどれくらい持続するかはもう少し観察してみまっす。
で、まずはレインウェアを洗うのですが、、、
洗濯機洗いか手洗いかを決めましょう。
オイラは洗濯機にしたのですが、家族がいる場合、
特にカミさんがいる人はカミさんの目を盗んでやったほうが良いかも
ちょっと酸っぱい匂いがするのと、洗濯槽がきも~ちネトっとするので
では、早速レポートですぅ。
少し前、梅雨の合間で使ってみたのでレポートします。
結論から言って、くたびれたレインウェアが復活です!
以前は「だら~」っとだらしなく水がのびて(染みて)いたのですが
今では玉になって転がっていきます!!
効果がどれくらい持続するかはもう少し観察してみまっす。
で、まずはレインウェアを洗うのですが、、、
洗濯機洗いか手洗いかを決めましょう。
オイラは洗濯機にしたのですが、家族がいる場合、
特にカミさんがいる人はカミさんの目を盗んでやったほうが良いかも

ちょっと酸っぱい匂いがするのと、洗濯槽がきも~ちネトっとするので

では、早速レポートですぅ。

まずはレインウェアに付いた汚れを落とすためにTECH WASHでふつーに洗濯しましょう。

入れる量はレインウェアの枚数と厚手か薄手かによりますが
オイラのは上下共にスキーウェアくらいの厚さがあるので
150m(ボトルの半分)を入れてみた。

・・・。
なんか、泡の立ち具合がふつーの洗濯よりヤバい感じっすwwww
まぁ、ここは気にせず洗濯が終わるまで少し休憩

この後防水剤をブチこむので脱水時間を調整できるようなら
1~2分にしちゃってもOKっす。
で、強力撥水剤のTX.DIRECTをぶち込みます。
コチラは一瓶行きます。

こいつが、酸っぱい匂いを放ちます・・・

木工用ボンドのような匂いです。染み込んでコーティングする類だからなのか
ビミョーにねっとりと手とか洗濯槽に付く気がする。。。
気になるようなら終わったら空洗いした方が良いかも。
(まぁ、別段問題はないので、カミさん対策ということで。。。)
これまた洗濯が終わるまでは休憩ですwwww
これまた脱水は軽めで。びちょびっちょくらいで陰干しします。
結構水が垂れるので、下に何かひいといた方が良いですよ。
で、干す時にフィニッシュとしてスプレーもしました。
垂れるくらいびちょびちょでOK。


後は乾くまで気長に待ちましょう。
直射日光よりも曇り気味な時に陰干しが良いと思いますヨ。
ちなみに、熱によって分子構造がきれいに並ぶとかで
あて布をしてアイロンをかけるとさらに効果的だとか。
(オイラはアイロン面倒くさいのでやりませんでしたが。。。)
で、数日後。
この仕上がりです!(ちょっと分かりづらい画像ですみません


いかがでしたか?
洗濯機を2回まわしたので時間がかかりましたが
ぶち込むだけなのでラクチンですね。
これで新品のような水はじきが復活です!!

ぜひ、みなさんもニクワックス(NIKWAX)をお試しあれっ!

ニクワックス LOFTテックウオッシュ

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN

ニクワックス TXダイレクトスプレー
Posted by ぐだぐださん at 01:28│Comments(0)
│レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。